若葉のマークです。
ユースエール認定マークって
若者の採用や育成に積極的で、若者の雇用管理の状況がよい中小企業が対象となります。
若者雇用促進法(青少年の雇用の促進等に関する法律)にもとづいて、厚生労働大臣が認定する制度です。
認定を受けることで、様々な支援を受けることができます。
また、取り組みを行うことで、従業員の働きやすさが向上できます。
認定を受けた企業は、ユースエール認定マークを利用することができます。
ユースエール認定マークの若葉の形は、若者がやる気に満ちあふれ、腕をふるう姿を、赤い丸はその活力を意味し、若い力で日本の活力を上昇させていくイメージを表現していることのことです。
認定を受けるメリット
ユースエールの認定を受けることで
- ハローワークで重点的にPRをしてくれる
- 認定企業限定の就職面接会への参加できる
- 自社の商品、広告などに認定マークの使用が可能となる
- 厚生労働省のサイトに掲載される
- 日本政策金融公庫による低利の融資を受けることができる
- 国などの事業の入札時の加点になる
といったメリットが生まれます。
認定に必要となること
ユースエールの認定を受けるためには
- 若者の採用や人材育成に積極的に取り組む
- 若者の雇用について情報を公表する
ことが求められます。
ユースエールの認定を受けることで、若者の採用や育成に積極的であることを客観的にアピールできます。
制度を活用することで、人手不足のなか、求職者に魅力的な企業としてアピールできます。